2018年2月10日土曜日

ウォールナットのバーカウンター

居抜き物件のバーでそのままでも使える状態でしたが、石目のカウンターを木目の美しいウォールナット材に変えました。バックバーはひな壇式にしてボトルが奥行きをもってずらりと並ぶようになりました。クールなイメージからオーセンティックなバーに変身しました。
ビフォー
アフター

アフター

2018年1月11日木曜日

主役級のバーカウンター

落ち着きのある大人なバーですが、カウンターは大きくインパクトがあります。
施主が自ら選んだアフリカ原産のボセ材を使い、一枚板のカウンターを作りました。
カウンターは厚さ7cm、長さ5.3m、幅70cmでとても大きく重いので、深夜にクレーンを使い警備員も付けて窓から搬入しました。大工さんや電気屋さんにも搬入を手伝ってもらい、7〜8人で協力しながら運び設置しました。
このカウンターがインテリアに重厚感や高級感を与えており、大事な要素になっています。





2015年1月7日水曜日

クラシカルなバー


ビルの二階の奥にこっそりとある、隠れ家のようなバーです。
長いカウンターにはボリュームのあるブビンガの木材が使われています。
バックバーはひな壇状で奥行きもたっぷり。
店内随所にディスプレイされた作品や楽器から、
オーナーさんのセンスがしのばれます。
居心地がよく、何度も訪れたくなるバーです。






2014年1月7日火曜日

隠れ家オーセンティックバー

真っ白なエントランスの壁に浮かび上がるお店のロゴと
ブビンガ材を使った扉が印象的なショットバーです。
カウンターもブビンガです。スポットライトがあたって
美しい木目がくっきり。明るめの店内ですが、シンプルで
不思議と落ち着いた空間になっています。
モルトウイスキーを静かに楽しみたい大人向けのバーです。









2013年12月7日土曜日

カジュアルなワインバー

渋谷神山町にあるニュージーランドのワインと料理が楽しめるバーです。
広い間口の折れ戸をフルオープンにし、スタンドカウンターで
気軽に入りやすくなっています。
店内の壁にはニュージーランドの芸術家の作品や郷土品も
ディスプレイされていてニュージーランドが身近に感じられます。
また、近くにニュージーランド大使館もあるので外国のお客様も多く訪れます。
1階はカジュアルで明るめな色調の無垢カウンターとバックバー、
上のフロアは落ち着いた色調のベンチ席でゆったりとすわれます。
屋上のウッドデッキではワインを片手に花火見物も楽しめる
絶好のロケーションです。












2013年11月8日金曜日

ワインダイニングバー

国分寺駅そばのワインダイニングバーです。
12席座れる長いタモ材のカウンターとバックバーが
印象的です。全体的にワインレッドを意識した内装に
なっています。
フロアはテーブル席は18席、ベンチシート席もあり
貸し切りパーティーも可能です。
オーセンティックバーの雰囲気と、気軽にワインやパスタを
楽しめるビストロの雰囲気と、両方を味わえるお店です。






2013年10月4日金曜日

Eau de Vie(オードヴィー)

相模大野駅から歩いてすぐにあるショットバーです。
以前は地下にありましたがすぐ近くのビルの2階に移転しました。

ウォールナット材のドアを開けると、右手には落ち着いた
色調の長いカウンター(これもウォールナット材)に椅子が9席。
左手にはボックス席もあります。
カウンターの手前側端から端まで張られたレザーのクッションが
肘をのせるのに心地良いです。
所狭しとお酒のならんだ長いバックバーも圧巻です。















・住 所:相模原市南区相模大野3-12-17 伊藤ビル2F
・電話番号:042-765-5660
・営業時間:18:00〜2:00
・定休日:日曜日